このページは過去の画像などを掲載しています。
それぞれのページは下のリンクをクリックしてをご覧下さい。
田久新店舗移転オープンに際してもまたまた沢山のお祝いのお花などを頂戴いたしました。
本当にありがとうございました。
毎年旧正月(春節)が始まると”らんたんフェスティバル”が開催させます。
近隣のメイン会場はもちろん、近隣の商店街、ホテルでは灯篭などが吊るされ中国ムード一杯です。
時期になると長崎在住の方はもちろん、九州やその他の地区から沢山の観光客の方が訪れ大変賑やかになります。
そして夜になると灯篭に灯りが灯され幻想的な雰囲気を醸し出します。
私はその雰囲気が大好きです。
夏は「精霊流し」が行われます。
しめやかではなく、豪快に先祖の御霊をお迎えし、そしてお送りします。
そして秋は「長崎くんち」」です。
何百年と続く、諏訪神社の伝統ある行事です。
7年に1度巡ってくる踊町が出し物を競って中心街を練り歩きます。
前店舗と長崎のまつり |
---|
ここから4枚目までは前店舗の前景です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここから5枚はらんたん祭り中の近隣の様子です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここからはくんちの様子です。 踊町が店の軒先で奉納踊りをしてくれます。 しかし、このお礼としてとして”花”と呼ばれるご祝儀を提供します。 最後の画像は店の玄関から携帯で写真を写している私です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせはメールで どうぞ。
浜町移転オープンも沢山のお祝いのお花などを頂戴いたしました。